ひさびさの、芸術創造館演劇練習室大。
なんか懐かしい感じがします。
今日は、柔軟体操をいつもより時間をかけて。
カメラ目線の、辻川さん。
柔らかい、青木さん。
再び、カメラ目線の、ちかよさん。
こりをほぐす。
エレガント、な走りの溝端さん。
水の中を歩く森さん。
水になる、流木になる。
ジャム、ピーナッツバター、豆腐、生コンの中を歩く、滝川くん。
無意識の意識。
さて、何に見えるでしょう?
飛行機になります。空を飛びます。
ぐるっと、旋回。
星の王子さま(ウィキペディア(Wikipedia)
より、引用しました。詳しくは↑をクリック。
フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説。彼の代表作であり、1943年にアメリカで出版。という事は、日本では、第二次世界大戦中ですね。
異説として、
*3本のバオバブの木、はドイツ・イタリア・日本の枢軸側の3国に適切な対応をしなかったため、第二次世界大戦を引き起こした国際社会。
* 501622731
5億162万2731という妙に直截な数字は、第二次世界大戦を引き起こした国民の合計。そのまえの数字の足し算は、第二次大戦も、この戦争に巻き込んだ全ての国に対する憎悪があるといわれる。
こういった理由から、本書については、「ファンタジーの衣をまとってはいるが、極めて政治的な告発のために執筆が試みられた可能性」を含む指摘がある。この説は、「ファンタジーである」とする説と両立するものであるようにも思われるが、ファンタジー派からはいまだ強い反感を抱かれている。
----------
など、いろいろな解釈が出来る、ほしの王子さま。
今なお中東で戦争が行われている訳で、
今に置き換えても通用するこの内容を、
今生きる、この事業に携わる者として、
今の社会や、文化・芸術の必要性を、
少しでも考える機会が提供出来れば、いいなと。
多くの人に観てもらえたら、いいなと。